ナビ画面の見方
メイン画面
標準横
赤矢印が次パイロン、白矢印が2コ先パイロンを指します。 パイロン矢印は、予想到達高度によって長さが変わります。 予想到着高度がパイロン高度-200m以下のときには矢印の先端が内円に接し、 -200〜0mはイエローゾーン、 0〜+200mはグリーンゾーン、 パイロン高度+200m以上は外円に矢印が接します。
標準縦

最終パイロンでは、ゴール位置が半円で表示されます。 円の中心の測位状態は◎(優)→○(3D)→□(2D)→×(衛星ロスト)→×点滅(通信エラー)と変化します。
シンプル横

パイロン名表示欄はコンフィグメニューから表示内容を変更できます。 標準画面の例のようなフルネーム表示と、シンプル画面のようなパイロン名の イニシャルリストのほか、これらを交互に表示するトグルモードから表示内容を 選択できます。
シンプル縦

画面左端のバリオメータは、±5m/sを超えると中央から反転表示します。 サンプルは-8m/sです。
垂直横

標準モードではパイロンを上から見た水平ビューを使用していますが、このモードでは パイロンを横から見る垂直ビューで表示されます。 次パイロンは緑円で表示され、2コ先パイロンは青四角で表示されます。 ターゲットが円の中央にくるようにグライドすると、ターゲットに到着できます。
垂直縦

ターゲットが円から外れると、矢印でパイロン方向と距離を示します。
パイロンx2横

このモードでは、常に2コ先までの2つのパイロンの情報を表示します。 2コ先パイロンの距離、および予想到着高度は、次パイロンを経由した 距離から計算しています。
パイロンx2縦

予想到着高度欄は設定で表示内容を変更できます。 (予想到着高度(a)、 予想到着高度とパイロン高度の差(@)、 現在高度とパイロン高度の差(d)、 予想ゴール到着高度とゴール高度の差(g)の4つから選択)
サンプル画像の予想到着高度欄は、予想到着高度とパイロン高度の差を表示しています。
ウインド横

風速計を接続すると、大気速度の情報が表示されます。
ウインド縦

大気速度や対地速度の表示単位は[コンフィグ]メニューから変更できます。
軌跡表示(自動切換)

センタリングすると自動で軌跡モードに切り替わります。 軌跡は、上昇率で色分けされます。 ゴール前は[加速度]欄に、予想ゴール到着高度差[m]が表示されます。
シリンダマップ(自動切換)

パイロンに近づくと自動でシリンダモードに切り替わります。 水色三角の自機は画面下に固定表示され、シリンダの表示位置が移動します。 自動切換えを行う場合は、切り替え距離を[コンフィグ]-[アシストモード]-[Cylinder Mode]から設定します。 なお、黄色矢印で前パイロンからのルートが表示され、赤矢印で次パイロンへのルートが示されます。 また、セクタ境界は緑色の直線で表示されます。 シリンダ色は予想到着高度差に応じて、緑→黄→赤へと変化します。 このモードを使うと図のようにシリンダの内角を狙えるかもしれません…。

操作方法
【メインメニュー】
Aボタンを押すとメニューが表示されます。 基本的にはカーソルボタンで選択、Aボタンで決定、Bボタンでキャンセル操作となります。
【フライトログ】
[じょうほう]メニューの[フライトログ]から、フライト状況を 確認することができます。フライトログ画面でSTARTボタンを押すと、 フライトログをクリアすることができます。 詳細はフライトログの表示内容をご参照ください。
【タスクログ】
[じょうほう]メニューの[タスクログ]からタスク状況を 確認することができます。タスクログ画面でSTARTボタンを押すと、 タスクログをクリアすることができます。
【GPSユニット情報】
[じょうほう]メニューの[GPSユニット]から、通信状態を確認することができます。 通信エラーが多いときには、ケーブルを確認してください。
【グラフ表示】
[じょうほう]メニューの[グラフ]から、現在のフライト状態をグラフで確認することができます。 カーソルキーの上下で表示内容を切り替え、左右で表示レンジを設定します。
【タスクメニュー】
タスクの設定を行います。 タスクタイプが"フリーフライト"の時にカーソルボタンを押すと、 近傍ウェイポイントへのGotoモードになります。 (UP:最近傍WPTへ、Left:1つ近いWPTへ、Right:1つ遠いWPTへ、Down:フリーフライトモードに戻る)
【ルートメニュー】
ルートは、GPSからのダウンロード、または手動にて作成します。 1つのルートは、1〜99個のウェイポイントから構成されます。 ルートは最大20件まで登録できます。
【ルート作成】
ルートを手動で作成する場合は、ルートの作成前にウェイポイントを 登録しておく必要があります。登録されたウェイポイント を1つ以上選択してリストを作成し、名前を付けてルートにします。
【ウェイポイントメニュー】
ウェイポイントもルートと同様に、GPSからのダウンロード、または手動にて作成します。 ウェイポイントは最大1000件まで登録できます。
【ウェイポイント変更】
旧式?のGPSではダウンロードしたウェイポイントに高度情報が無いことがあります。 その場合は、[ウェイポイント]メニューの[へんこう]から高度を入力してください。
【コンフィグ】
[コンフィグ]メニューから、各種設定ができます。 カートリッジを使用している場合は、設定やルート情報をカートリッジに 保存することができます。
【名前の入力方法】
ルートやウェイポイントの名前入力では、 カーソルボタンで文字選択、Aボタンで文字追加、Bボタンで文字削除、L/Rでカレットの移動を行います。

フライトログの表示内容
フライトログメニューに表示される情報について説明します。

【#1 Summary】

Speed Avg:  平均対地速度 [km/h]
Speed Max:  最大対地速度 [km/h]
Lift Max:  最大上昇率 [m/s]
Sink Max:  最大下降率 [m/s]
Alt. Max:  最高高度 [m]
Accel. Max: 最高加速度 [G]
Accel. Min: 最小加速度 [G]


【#2 Distance】

Trip meter: フライトログ集計開始からの累積移動距離 [m]
Sect meter: 前パイロンからの累積移動距離 [m]
Total gain: 累積獲得高度 [m]


【#3 Motion statistics】

Pitching:  ピッチング回数 [回] (センタリング中を除く)
C-Pitching: ピッチング回数 [回] (センタリング中)
Rolling:  ローリング回数 [回]
Centering: センタリング回転回数 [周]
Spiral:   スパイラル回転回数 [周]
Stall:   ストール時間 [秒]


【#4 Status statistics】

Straight:  直進時間 [秒]
Left turn:  左旋回時間 [秒]
Right turn: 右旋回時間 [秒]
H Stop:   (水平方向)停止時間 [秒]
Pre flight: ウェイティング時間 [秒]


【#5 Duration】

Takeoff time: テイクオフ時刻
Flight time: テイクオフから現在までの経過時間 [秒]
Boot time:  ナビ電源オンから現在までの動作時間 [秒]
Resume time: ナビ電源リジュームから現在までの動作時間 [秒]


【#6 Soaring statistics summary】

Lift:  上昇時間 [秒]
LvKeep: 水平飛行時間 [秒]
Sink:  下降時間 [秒]
LvKeepのレンジはデフォルトで±0.1m/sに設定されています。レンジは [コンフィグ]-[アシスト]-[パラメータ2]-[Level Keep]から変更できます。
【#7 Soaring statistics: (Lift)】

Centering: センタリングによる上昇時間 [秒]、比率 [%]
Turn:    旋回による上昇時間 [秒]、比率 [%]
Straight:  直線飛行時による上昇時間 [秒]、比率 [%]
H Stop:   垂直上昇時間[秒]、比率 [%]
Total:    上昇時間の合計 [秒]


【#8 Soaring statistics: (LvKeep)】

Centering: センタリングによる水平飛行時間 [秒]、比率 [%]
Turn:    旋回による水平飛行時間 [秒]、比率 [%]
Straight:  直線飛行時による水平飛行時間 [秒]、比率 [%]
H Stop:   停止時間[秒]、比率 [%]
Total:    水平飛行時間時間の合計 [秒]


【#9 Soaring statistics: (Sink)】

Centering: センタリングによる下降時間 [秒]、比率 [%]
Turn:    旋回による下降時間 [秒]、比率 [%]
Straight:  直線飛行時による下降時間 [秒]、比率 [%]
H Stop:   垂直下降時間 [秒]、比率 [%]
Total:    下降時間の合計 [秒]


【#10 Soaring statistics: (Gain)】

Centering: センタリングによる獲得高度 [m]、比率 [%]
Turn:    旋回による獲得高度 [m]、比率 [%]
Straight:  直線飛行時による獲得高度 [m]、比率 [%]
H Stop:   垂直上昇による獲得高度 [m]、比率 [%]
Total:    獲得高度の合計 [m]


【#11 Soaring statistics: (Loss)】

Centering: センタリングによる損失高度 [m]、比率 [%]
Turn:    旋回による損失高度 [m]、比率 [%]
Straight:  直線飛行時による損失高度 [m]、比率 [%]
H Stop:   垂直上昇による損失高度 [m]、比率 [%]
Total:    損失高度の合計 [m]


【#12 Soaring statistics: (Vario)】

Centering: センタリング時の平均上昇率 [m/s]
Turn:    旋回時の平均上昇率 [m/s]
Straight:  直線飛行時の平均上昇率 [m/s]
H Stop:   水平停止時の平均上昇率 [m/s]
Total:    平均上昇率 [m/s]


【#13 Centering statistics】

Time:   センタリング時間 [秒]
Balance: 左/右センタリングの時間比率 [%]
Count:  センタリング回数 [回]
Turn:   センタリング旋回数 [周]

(#13〜#16のCentering statisticsでは、左右のセンタリングごとにログを分けて表示します。)
【#14 Centering statistics :(Vario)】

vMax: 最大上昇率 [m/s]
vMin: 最大下降率 [m/s]
vAvg: 平均上昇率 [m/s]
Gain: 累積獲得高度 [m]
Loss: 累積損失高度 [m]


【#15 Centering statistics :(Power)】

Spd.:  平均速度 [km/h]
 Max: 最大速度 [km/h]
Gr.:  平均加速度 [G]
 Max: 最大加速度 [G]


【#16 Centering statistics :(etc)】

RPM:  平均回転速度 [周/分]
r.:  平均センタリング半径 [m]
Dr/C: 1センタリングの平均継続時間 [秒]
Tr/C: 1センタリングの平均旋回回数 [周]


【#17 Alt. histogram】

高度ヒストグラム(50分割)

(#17〜#20のヒストグラムの表示レンジはデータに応じて自動調整されます。)
【#18 Vario. histogram】

バリオヒストグラム(25分割x2)


【#19 Speed histogram】

速度ヒストグラム(50分割)


【#20 Direction histogram】

進行方位ヒストグラム(24分割)
diary
guestbook
mail

■はじめに
■用意する物
■ケーブルの改造
■ソフトウェアの実行
■ナビ画面の見方
■ツール
■TIPS #1 #2 #3
■FAQ

本ソフトウェアは、パラグライダーの競技用途を想定して設計されてい るものであり、原子力施設における核反応制御、航空機自動飛行制御、航空交 通管制、大量輸送システムにおける運行制御、生命維持のための医療用機器、 兵器システムにおけるミサイル発射制御など、極めて高度な安全性が要求され、 仮に当該安全性が確保されない場合、直接生命・身体に対する重大な危険性を 伴う用途(以下「ハイセイフティ用途」という)に使用されるよう設計 されたものではございません。 当該ハイセイフティ用途に要する安全性を確保する措置を施すことなく、本ソ フトウェアを使用しないでください。

Counter